こんにちは。
今回は、40歳手前になって始めた美容習慣を紹介したいと思います。
今まではあまり美容に対して真剣ではなかったのですが、ダイエットやメイクを通してだんだんもっと綺麗になりたい願望が強くなり、今や美容の本は30冊は読んだと思います。
その中でも自分の中で腹落ちした内容を自分に取り入れて、実際に効果も感じています。
そんな私が行っている美容ルーティンを紹介しますので、興味がある方は読んでみてください。
①朝の洗顔

朝は一番顔が油っぽくなっています。
もちろん洗いすぎはよくないので、しっかり泡立てたミノンを顔につけて、ただ流すだけを行っています。
前の記事にも書いたんですが、肌への摩擦が一番肌をたるませたり、老化させてしまうので、ここはかなり気を付けているポイントですね。
顔を洗ったら、散歩に出かけます。
散歩は健康に素晴らしい効果を発揮するので、毎日欠かさず2キロぐらい歩いています。大体、4,000~5000歩ぐらいになるので、あとは実生活で4000ぐらい歩くと、推奨されている8000歩ぐらいになりますね。
なんども記事に書いていますが、美肌や綺麗な髪の毛は必ず内面部分(健康)に依存します。
美肌を作るためにはまず悪習慣(飲酒、喫煙)をやめることが先です。ちなみに私は両方やめました。
②食事

食事に関しては、炭水化物や糖質を気を付けています。
かわりにたんぱく質や脂質を取るようにしています。
糖質制限に関しては賛否ありますが、わたしはこのやり方で健康な体が手に入ったので、自分にはあっていると思い、つづけています。
現代人は糖質取りすぎ
糖質は日本人にはメジャーなエネルギーですが、適量ならいいのですが、現代人は明らかに取りすぎなんです。
現代においても明確な糖質摂取量は定められていないため、栄養士さんなどは大まかに決めているようです。
大体どのデータを確認しても、明確な数値は記載されていません。糖質200~300g/日がメジャーなようです。
でも、一日300gってめっちゃ多くなですか(笑)大体角砂糖一個が、4gくらいなんで75個!?そんない食べれないですよ(笑)
でも意外と簡単にとれてしまうのが、現代の食事です。
お茶碗一杯のごはん(150g)は、約50gが糖質なんです。つまり、三食ごはんで150gの糖質をとります。
お菓子やジュースなんかをとればあっという間に300g超えます。
あなたが動かない仕事や生活をしていれば、あっというまに太ります。
加えて、糖質は過剰に摂取すると、たんぱく質を結びついてAGE(糖化最終生成物)という老化物質をつくります。
これが美容の大敵なんです。
自分の普段の生活スタイルで量を考える
もしあなたが肉体労働の仕事をしている方なら、ある程度の糖質は原動力になります。
昔の人は基本的にデスクワークは現代ほど多くはなかったので、たくさん食べてもあまり太らなかったかもしれません。
しかし現代は、どんどん便利になって、機械化やネットの発達で体を動かす必要がなくなってきています。
この状況で糖質はとれば、必要ないエネルギーは蓄積されてどんどん脂肪になります。
ちなみにライザップの体型を維持するための糖質量は、120g以下です。
糖質を取りたいなら運動する
もう糖質を食べたいなら、運動するしかないです。
何かを得るために、なにかをあきらめるのは世の常です。この場合は、楽をあきらめてください。
有名な人(名前忘れた)がいっていましたが、「もしあなたが人生で一度だけ車を持てるとしたら、その車を大事に乗るだろう。なぜ人間は、一度しかない体をお酒やたばこ、暴飲暴食で酷使するのか私にはわからない」という言葉があります。
本当にこの言葉は本質をとらえているなって思います。
人間はみな、いつまでも健康で死なないって思っているんです。絶対にそんなことはないのに・・・私もそうでした。
死にかけたり、大きな病気にかかると初めてその事実に気づくんですが、大体の人はその時点で手遅れです。
今から健康を考えることです。
その時にまずと糖質とアルコール、タバコを見直してください。
③筋トレ

これもずっと続けています。
ジムに通ったりするのもいいですが、健康維持や筋力向上は家庭でもぜんぜん可能です。
むしろ自重トレーニングの方が、筋肉を痛めるリスクが少なくていいと思います。
筋肉を太くしたい人にはあまり適していません。ボディビルのようなトレーニングはリスクを考慮してください。
筋トレは以前の記事に書きましたが、美容効果があり、若返りの効果もあるようです。実際に、筋トレは自己肯定感をあげ、筋トレ後の仕事は集中力もあげます。
こんないい習慣はありません。
④ポジティブマインドでいる

これは無理にやってほしい事ではないです。
しかし、このポジティブマインドはいろいろな良い効果があります。
「笑う」ことが一番。これは医学的にも健康効果が報告されていて、さまざまな効果があります。
意識を変えること、マイナス思考はプラスになります。
わたしはアイス思考をしています(笑)
なにかというと、300年前なら今100円のアイスは、王様ですら食べれないものでした。また、夜に電気がない時代は夜になると寝るしかないんです。今は、スマホでゲームまでできます。
そうなんです。今の生活は、昔の人からみれば富豪の暮らしなんです。
貧乏、貧乏と嘆くのもわかりますが、現代に生まれた恩恵を最大限意識すると幸せマインドで、笑って過ごせますよ。
⑤睡眠

最後は睡眠ですね。
マジでこれは削ったらだめです。
頑張りすぎる人や仕事で致し方なく睡眠を削ってしまっている人、寿命が縮むスピードが上がることを認識してください。
また、集中力や幸福感、身体的不調など、とにかくいい事ないです。
睡眠負債は、睡眠でしか返せません。
逆に睡眠は貯蓄できません。
なので、まず最低8時間は寝てください。睡眠の質も重要ですが、8時間寝れば質が悪くても、最低限の睡眠は取れています。
正直睡眠習慣が一番大事だと思います。
寝る前にスマホなどを見ない、寝る前2時間前には食事しない、カフェインは午後になったらとらないなど、良習慣を身につけてください。
まとめ
本日は私が美容・健康で気を付けている習慣を紹介いたしました。
体が健康でいることは、メンタル面でもいい影響があります。
今からでも遅くないです。健康習慣や美容に気を付けることで、人生は間違いなく充実しますし、好転します。
今日から始めましょう!
今日が一番若い日です!リベラルアーツ大学の学長の言葉をお借りしました(笑)
以上。
