メンズメイクで女の子から「カワイイ」と思われる顔になるための重要ポイント3選。

本日は、メンズメイクに関して詳しく書いていきたいと思います。える

メンズメイクと一言で言っても、多岐にわたります。

ベースメイクだけなのか、しっかりシャドウやライナーやアイブロウなど施すのか。

今回は、女の子から「カワイイ」っておもわれたい男性の方へ、基本的な押さえどころ3選をお伝えいたします。

男性がメイクすること

現代ではだんだんではありますが、男性がメイクする時代がきていますね。

そんな中で、早めにメイク方法だけでも勉強しておくのは、時代の流れ的にいいと思います。

しかし、世間の反応としては、まだまだメンズメイクに対してのあたりは強いですが、私の意見は「ぶっちゃけ他人がどう思おうが関係ねくね?」の精神です。

メイクは女性がするものっていうのは、ある種の偏見だし、多様性などの観点からも変えるべきなんじゃないかんとおもいます。

女性は仕事でメイク必須もおかしいし、男性は仕事でメイクは気持ち悪いって思われます。

好きにすればいいじゃん。といいたいです。

ということで、世間の印象を変えるべくみなさんでメイク頑張りましょう!

ベースメイク

ベースメイクっていうのは、肌をきれいに見せるものです。

化粧品では、「ファンデーション」や「下地」といわれるものが該当します。

ここをしっかり行うことで、男性らしい肌を隠すことができます。

女性と比べると男性は、皮脂が多く、毛穴も目立ちます。なので、しっかりとベースメイクをするとつるっとした肌に見え、清潔感や柔らかい印象になります。

※RMK公式ホームページより引用

肌のつやが違いますよね。

ベースメイクの方法を拾い画像でいいものがあったので、載せておきます。

あとここで大事になるのは、自分の肌にあった色を選ぶことです。

メイク初心者さんは、ここが難しいですよね。

一番早いのは、お店で自分に合うベースメイクの色を教えてもらうのが、一番確実です。

https://amzn.to/4in4kG3

このNARSのファンデーションは、肌に優しく、カバー力が半端ないです。マジで、愛用してます。

ファンデーションは変に安いやつなど、なんでもいいだと安物買いの銭失いになります。

ちゃんとしたやつを選ぶのがいいです。

ぶっちゃけ、ベースメイクで7割の印象がきまります。アイメイクなどは、あくまで補助的なものです。

とにかく練習あるのみです。

アイブロウ(眉毛)

私の感覚だと、顔の印象の2割を決めるのは、この眉毛だと思います。

これが難しいんです・・・

左右対称にするには、熟練の技がいります。

理想の眉の形にするのも、練習が必要です。

でも、初心者の方に秘密兵器があります(笑)

それは、

https://amzn.to/4gpmSDH

セザンヌの太い眉ペンです。これだと、一回で眉毛かけます。

でも、自然な感じならないので、薄めの色でこのペンで眉を書いて、その上から眉マスカラをのせると、いい下書きになります。

https://amzn.to/41iIHk5

眉マスカラは落ちやすいので、肌に優しいけど、ちゃんと着色するやつを探してみてください。

カワイイ眉は、曲線的なところからあ生まれますので、自宅でいろいろ自分がカワイイと感じる眉毛を作ってみてください。

アイメイク

アイライナーも初心者の方には、かなり難易度が高いです。

ライナーも筆タイプとペンシルタイプがあるんですが、慣れたら筆タイプの方がきれいにかけます。

が、ムズイっすよ。

まず練習に、ペンシルタイプをおススメします。

https://amzn.to/49u3CCB

私はセザンヌ愛好家なので、セザンヌごり押しします(笑)

発色いいし、安いし、最高です。

ライナーの引き方は、眉毛と眉毛の間を埋めていくイメージです。

一気に引いているイメージがあるかもしれないですが、まゆ間を潰していくのが一番自然に、はっきりとした目にしてくれます。

小刻みにペンシルの先をつかって、上記画像のように自然な仕上がりを目指しましょう。

目じりの部分を少し垂らすと、タレ目の印象になり、目指す「カワイイ」が出やすいです。

ご参考までに。

まとめ

まとめると、

1,肌はカバー力の高い、つや肌を実現するファンデーションを買い、塗り方に気を付ける。

2,眉毛は、丸く、柔和な印象にするように心がける

3,アイライナーは、眉尻を垂らして、眉毛の間を埋めていくイメージ。

この三点を守り、自分の顔に合うように調整するとカワイイは実現できます。

自分に自信をつけてください!

以上!

投稿者について

ぽん助

名前:ぽん助

年齢:39歳

性別:Xジェンダーの不定性

家族構成:妻、子供二人と生活中。

職歴:食品営業5年、製薬会社10年勤務。現在個人事業主として実家で執筆中。

趣味:メイク、野球、カラオケ、旅行、カワイイ服を買う事

好きな歌手:B’z、スキマスイッチ

座右の銘:人生一回。死ぬ最後の時に後悔しない人生を歩む。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です