習慣化されている日記を英語で書き、本日より英語学習を始める。年内にTOEIC600点。

おはようございます。

今日は年内に達成したい目標が一つ追加されましたので、書いていこうこ思います。それは英語学習です。40歳になって遅すぎるくらいですが、今日が人生で一番若い日ということで学習をスタートしていきます。

なぜ今英語を始めるのか?

 それはファイナンシャルプランナーとして今後活躍していきたいと考えている部分もあり、ファイナンシャルプランナー×英語という部分にフォーカスしました。日本人向けのプランナーは存在しますが、日本に住む外人向けのプランナーは少ないと考えます。というより、英語が話せる・書けることで広がるものは仕事だけではなく、交友関係も広げられると今更ながら思っています。

 人生一回の中でコミュニケーションを取れる人が一億人というのは少し狭い気がします。英語を話せることで、英語圏(約20億人)とコミュニケーションが取れるようになると思うとお得感がすごいです。こんな風に思うようになるのは、自分が変わってきている実感もあります。30歳までは自己投資なんてものには全く興味がなく、自堕落な生活を送っていました。が、一度うつ病になって自分を見つめ直した時に、なにかに縛られて、受動的で、依存した生き方は嫌だって気づいたんですよね。自由と幸せを手に入れるためには、それなりの対価が必要だと気付きました。それが勉強です。最高の自己投資であり、成長の糧になります。

 そんな中で再度勉強したいと考えたのが「英語」なんです。正直TOEICの点数は現在350点(笑)はっきり言って笑ってしまう点数ですよね。ただこれは10年前の数字。今この習慣化を手に入れている状態でどこまでやれるのかは、楽しみな部分ですね。そこで習慣化できている日記を、本日から英語で書きだしています。文法や単語、発音を調べながら常に新しいものをインプットして、なるべく日記の書き出しはアウトプットしています。アクティブリコールですね。

 40歳のおじさんが今からFP試験や英語学習を始めてどこまでやれるのかを日々発信していきたいなと思います。私より若くして勉強しているひとに少しでも勇気と希望が生まれたらいいなと考えています。

 勉強でこれから大事にしていきたいことは、学習の目標とゴールの設定と習慣化がキーワードです。学習をする上で目標とゴールから学習すべきポイントを考えていき、習慣化で毎日コツコツ積み上げる。これが大事であると思います。学生時代の自分にいいたいのですが、目標もなく勉強しても続かないし身になりませんと。いい大学に入って、いい会社に入るために勉強するというマインドは続きません。だって目標が漠然としているし、抽象的で、定性的です。

 欲望むき出しでいいと思います。お金持ちになりたい➠なにをすべきか?自己投資・勉強・習慣化➠いつから?今➠自己投資時間確保のためになにを捨てる?娯楽・快楽➠いつまでに?一年後➠未来の自分はどうなってる?英語でビジネスの幅を広げている➠年収は?5000万円!のように自分を深堀していくと、マインドセットが出来上がります。

 みなさんも一日すこしでいいので自己成長に投資してみませんか?わたしが年内にFP試験2級合格とTOEIC600点達成するところを見てください♡

では。

投稿者について

ぽん助

名前:ぽん助

年齢:39歳

性別:Xジェンダーの不定性

家族構成:妻、子供二人と生活中。

職歴:食品営業5年、製薬会社10年勤務。現在個人事業主として実家で執筆中。

趣味:メイク、野球、カラオケ、旅行、カワイイ服を買う事

好きな歌手:B’z、スキマスイッチ

座右の銘:人生一回。死ぬ最後の時に後悔しない人生を歩む。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です