99%が努力しない世の中で成功するのは簡単なのかもしれない。日本という平和な国で抜き出るには。

おはようございます。

本日は99%の人間が努力しない中で「成功」を手に入れるのはどのようにしたらいいのかを考えていきます。先日書いたゴギンズさんは、世の中の99%が努力しない中で自分自身が人より努力すれば「成功」は簡単に手に入ると言っています。相変わらず脳筋な話であるとは思いますが、本質をついた話だと思います。

 私自身が全く努力をしない人間だったのでよくわかります。本も読まない、努力もしない、休日のために働く、ギャンブルでお金をなくす、どうしようもないぐらい堕落した生活を一時期過ごしていました。一時期自己啓発にはまり、動画やホリエモンの本などを読みましたが、読んだときはやる気がでます。が、その他大勢のようにそれからなにもしませんwこのような人ってすごく多いんだと思います。ましてや今の世の中誘惑が多すぎます。ゲーム、SNS、スマホ、ネットフリックスなど、娯楽が数年前に比べて格段に増えています。その中で努力をすることは非常に困難を極めます。

 世の中に優秀な頭脳の方たちは私たちの「時間」をどうやったら効率良く奪えるかを常に考え、時間を奪う優秀なコンテンツを次から次へと考えます。この状況を打破するには、余程のマインドセットが大事になります。加えて、日本は経済成長を30年していない先進国のように言われますが、なんだかんだ言っても裕福な国だと思います。日本で餓死する人はそうそういないですし、貧乏と言われる人も高級料理や有名店で食べれなくとも、アイスもお菓子もスーパーの総菜くらいは買えますよね。戦後の日本を生きた人からみれば裕福な現状です。裕福か貧困かは相対的なものなのでむずかしいですが、義務教育が9年もあり、これから高校無償化など教育に対して投資している日本はやはり裕福です。発展途上国ではこのようなことはないですし、やはり平和な国なんですよね。

 平和であるということはいいことです。が、平和ボケをしてしまうと危機に瀕したときにとんでもないダメージを受けます。平和であると人間はコンフォートゾーン(自分の幸せな場所)から抜け出るのが辛くなります。でも成長するためには抜けでないといけないのです。ではこの平和な日本で成功するためにしなければいけない事はなんでしょうか。考えてみます。

小さな積み重ねを毎日続ける

 毎回言っているような事ですが、毎日1%でいいので成長することを心がけながら生活していくと一年後には38倍の成果物になっているという「複利」の法則があります。これを現代人は最大限実施すべきだと考えています。毎日少しでいいんです。一回にたくさんやる必要はないので、毎日続ける習慣をつけることが必要ではないでしょうか。恐らくそれだけでも上位20%のビジネスパーソンになれるとおもいます。日本人の社会人の平均勉強時間は10分ぐらいしかないようなので、一日30分でも続ければとんでもない成果がでます。

死を意識する

 これも大事なことです。現代人に限らずですが、人間は「死」から目をそらそうとします。それは普通のことです。毎日死ぬことを意識していたら、辛くなってしまいます。しかし時には死を意識することは大事で、死を意識することで生への執着心が生まれます。この執着心が生きる力になったり、人生を充実したものにしようというきもちが強くなります。これが勉強や経験への原動力となり、時間の浪費やお金の浪費を減らすことにつながると感じます。

成功を手にする姿を想像する

 自分が成功した姿を想像することも大事です。成功にもいろいろありますが、経済的な成功や自分の思い描いた未来になったなど様々ですが、自分の理想の未来を想像することは成功への一歩です。世間ではこのような想像を、「ビジュアライゼーション」と呼んだりしますが、「思考は現実化する」という本から始まり、成功している人は必ずと言っていいほど実践しています。自分の理想の姿を想像することで、成功に必要な努力や情報が自然と集まります。これは群衆のなかでも自分の名前が呼ばれれば聞こえるように、脳が自分に関連する情報を自然と選択しているためです。

その他大勢と同じことをしない

 これが成功するために一番必要なマインドだと思います。その他大勢と同じ行動をするということは、その他大勢から抜け出せないということと同義です。同調意識が強い日本人が苦手な部分ですが、逆に考えれば成功するチャンスがゴロゴロ転がっていることになります。

努力を快感にする

 これは最近の私の師匠でありますゴギンズ氏が実践していることですが、人間は苦しみの中からもドーパミンが出ます。苦しみを乗り越えた先に快感があります。これが自身の成長に大きく寄与します。このドーパミンが継続する手助けになり、どんどん苦しい事への挑戦が可能になります。これはAMCCという脳の機能が成長するという研究があります。このAMCCは忍耐力をつかさどります。

結論

 その他大勢の99%から抜け出す方法はほんのちょっとの努力で達成できると思います。そこから1%の中で努力量の大きい順に0.1%や0.01%になれる可能性だってでてきます。日本で1%というと120万人います。つまり120万番目に入れば上位1%なんですよね。東大にはいるより、プロ野球選手になるより、医者になるより難易度はひくいかもしれません。SNSを開いて時間を浪費せずに、逆に浪費している人を抜いてやるぐらいの気持ちでいれば5年後ぐらいに信じられないような成功が待っているかもしれません。がんばりましょう!!!

では。

投稿者について

ぽん助

名前:ぽん助

年齢:39歳

性別:Xジェンダーの不定性

家族構成:妻、子供二人と生活中。

職歴:食品営業5年、製薬会社10年勤務。現在個人事業主として実家で執筆中。

趣味:メイク、野球、カラオケ、旅行、カワイイ服を買う事

好きな歌手:B’z、スキマスイッチ

座右の銘:人生一回。死ぬ最後の時に後悔しない人生を歩む。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です