行動しないことがリスクであるという事実

これは私の人生ですごく教訓になっていますし、最近の成功者の声を聞いていると、行動こそが成功の近道と9割の人がおっしゃっていますね。

私は現時点では成功者では全くないです。無名で、世間的には無職でどうしようもないやつ認定されますね。しかし、一応働いている時期が一年前までありました。食品会社のグレー企業から製薬会社に転職し、製薬会社を3社経験しました。転職は今でこそ増えましたが、転職は悪という時代があり、勤め上げることこそが美徳であり、素晴らしい姿といわれていました。

それは当時の人の価値観なので否定はしません。しかし時代はかわり、一つの会社で粘るのはリスクしかないと思います。超成長産業の成長企業だってネットの力で潰される時代です。リスク要因が多すぎます。

こんなときに個人として身を守るのは、スキルであったり、経験であると思います。転職を何回してもいいし、自分の磨きをするために会社を辞める選択をしてもかまわない。そんな時代になっていくと思います。アメリカの制度が良いとは思いませんが、転職が当たり前、正社員という枠がそもそもないような国の方が世界を生きていく上で強いなと感じています。

ブラック企業で働く人には全力で言いたい。辞めてくれ!あなたがぼろぼろになるのも嫌だし、転職すればきっと変わる。そして転職して、ブラック企業を淘汰しないとあなたのような不幸な人がどんどん生産されてしまう。

話は逸れましたが、辞めることを推奨するわけではないですが、現状維持や行動しないことはこれからの世の中で「詰んだ」状態を意味すると感じています。

ということを自分に常に言い聞かせてがんばります。

投稿者について

ぽん助

名前:ぽん助

年齢:39歳

性別:Xジェンダーの不定性

家族構成:妻、子供二人と生活中。

職歴:食品営業5年、製薬会社10年勤務。現在個人事業主として実家で執筆中。

趣味:メイク、野球、カラオケ、旅行、カワイイ服を買う事

好きな歌手:B’z、スキマスイッチ

座右の銘:人生一回。死ぬ最後の時に後悔しない人生を歩む。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です