おはようございます。
本日は最近から始めました英語学習に関して書いていきたいと思います。冗談抜きで日々の日記を英語で書く事が楽しくて、正直苦なく始められています。なんでしょう、今までの学習はただ単語をひらすら覚えたり、文法を覚えたりして、例題で確認するような学習をしていました。効率が悪いんだろうなと40歳になって感じます(笑)
実際に日記を書く中で英語に変換して覚えることで、凄く記憶の定着が早いなと感じています。結局、単語や文法や発音は道具であって、いかに使えるようになるかだと思いますので、使いながら覚えるのがいいんだろうなと感じています。
数日前にYouTubeチャンネルのPIVOTに、ATSUさんという英語学習YouTuberが出ていました。その方の肩書は、TOEICで満点など、数々ある英語テストで満点を取っているような化け物です。しかもすごいのが、純日本人です。英語学習を始めたときに留学経験などはなく、独学で勉強していたという事です。そのかたがいうには、まずは発音から始めて、文法・単語と知識を獲得するのが一番であると言っています。理由は3つあります。
①そもそも知識がないときに英文など読んでも意味がない
頭の中で英語は知識を組み合わせなければなりません。つまり、単語や文法を知らなければそもそもわからないのです。日本語もそうですが、二歳の子供が話す内容は単語です。だんだんと単語が2つ、3つと増えていって最後には、文章が話せるようになります。まずは単語や組み方を覚えることで成長できるのです。
②スピーキングを重点的に行う
彼はスピーキングを重点的に学習していたといいます。その理由は、スピーキング、リーディング、ライティング、ヒアリングなどの学習のすべてを兼ねる学習だということです。適切あな発音でスピーキングすることで、ヒアリングの勉強になります。加えて、文章を頭の中で作るのでライティングの勉強にもなります。自分で文章を作れるということは、リーディングも勉強になります。
③毎日継続して勉強する
これも大事だと言っていました。継続して勉強することが必要であると。こんなTOEICで満点とるような方でもいまだに学習しているのです(笑)では私はそれ以上に勉強時間を投下しないと得意にはなれません・・・でも頑張る。外人さんとお話したいので。
このように学習方法は彼の方法を実践しています。
そして今から英語学習を始めます。がんばる。
では。