笑うことで人生は好転する。

おはようございます。

本日「笑う」ということについてお話をしていければいいのかなと思います。私自身、今笑えない状況にありました。入社したばかりの会社を辞め、収入に関してはあまり先が見えない中、少し落ち込んでいた部分が大いにあります。自分は会社員として生きていけないと再認識し、自分の今後の身の振り方を最近まで悩んでいました。そこで考えついたのがライバーであったり、Youtube投稿でした。今はライバーに関しても、動画投稿に関しても、世の中的にはかなり成熟産業であると認識はしています。どのような戦略を立て、その成熟した産業に飛び込んでいけるかを今は考えています。

前置きが長くなりましたが、最近は本当に笑えない状況になっていました。40歳手前にして無職であり、会社員という世間一般で無難であり、定期収入が得られるものに勤めることができない自分。かなりつらいものがありました。

しかし子供に言われてしまったんです。最近パパは笑ってないし、怖いと。その時に自分が子供たちに心配をかけてしまっていたことに気が付きました。余裕がない時こそ笑えと誰かが言っていたのを思い出しました。そうなんです。難しい顔をして悩んでいてもいい方には転ばないんです。というか、むしろ逆。まわりに心配と恐怖を与えるだけで幸運も逃げていく。(この幸運はスピ系の話ではなく、単純に人間関係がスムーズにいかないことを指しています。)

なので私は今日から笑顔は忘れず、周りのみんなに感謝をして、一歩一歩確実に踏みしめて今後の生き方を模索していきたいと思います。現に自分に自信があり、なんもかもが上手くいっていた時期は自然と笑っていました。うまくいっていたから笑うのではなく、上手くいかないときこそ笑って過ごそうと思います。

このブログを読んで頂いている読者の方に突き抜けた姿を半年、一年後にお見せしたいと考えていますのでよろしくお願い致します。

ほんじつはここまで。

では。

投稿者について

ぽん助

名前:ぽん助

年齢:39歳

性別:Xジェンダーの不定性

家族構成:妻、子供二人と生活中。

職歴:食品営業5年、製薬会社10年勤務。現在個人事業主として実家で執筆中。

趣味:メイク、野球、カラオケ、旅行、カワイイ服を買う事

好きな歌手:B’z、スキマスイッチ

座右の銘:人生一回。死ぬ最後の時に後悔しない人生を歩む。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です