女性の美しさに馬刺しが大活躍!!隠れた美容食材の「馬刺し」を紹介します。

こんにちは。

本日は私が大好きな食材の馬刺しを紹介します。

みなさんの大体の人がお肉は好物ではないでしょうか。

私も「牛肉」が今までは大好きだったのですが、父親の実家の長野県から送られてきた「馬刺し」を食べた瞬間に、衝撃の旨さだったことを覚えています。

現代はいろいろな食中毒事件があり、肉の生食は制限されてきています。

しかし、馬刺しの食中毒リスクはほかの肉に比べて少なく、製造段階でもしっかり冷凍することで殺菌しているので安心して食べれるものです。

そんな馬刺しが注目している部分は、美容と女性の体にいい影響を与える栄養素が、豊富であることを取り上げたいと思います。

ビタミン類が豊富

馬刺しには、ビタミンが豊富に入っています。

馬刺しのビタミン類の量を他の肉と比較すると、豚肉の三倍、牛肉に至っては20倍近く多く入っております。

女性にうれしい成分は以下です。

ビタミンA

  • 夜間視力の維持を助ける
  • 皮膚や粘膜を健康に保つ
  • シミやしわ、肌荒れなどのトラブルを防ぐ
  • 細菌やウイルスなどの外敵に対する抵抗力を高める
  • 体内の成長に関わる
  • ヒアルロン酸やコラーゲンの合成を促進する

ビタミンB1

  • 疲労回復や風邪の早期回復、免疫力の強化、二日酔いの回復、肌荒れの改善、肌のハリやツヤの回復、肩こりの改善など
  • イライラや不安などのストレスから神経を沈静化してくれるので、安眠に役立つ
  • 脳が働くためには大量のエネルギーを必要としますが、ビタミンB1はブドウ糖からのエネルギー産生を助けることで、脳・神経の働きを正常に保つ役割もしている

女性には大変うれしい美容成分の塊になっています。

鉄分とカルシウムが豊富

女性は貧血になる方が多いです。

理由として考えられるのは、月に一回の生理があると思います。

ですので鉄分摂取は重要です。

馬刺しには鶏肉含まれる鉄分の20倍の含有量がありますので、大変貧血に効果が期待できます。

カルシウムに関しても同様で、豚肉や牛肉の2倍以上が含まれています。

女性は骨粗鬆症が男性に比べて多いので、対策としてカルシウムは非常に有効な成分です。

美容や健康に非常にいい肉だとご理解いただけるとおもいます。

αーリノレン酸で血液サラサラ

馬刺しにはこのαーリノレン酸が多くはいっており、血液のさらさら効果をもっています。

血液がサラサラになると、体中に栄養素が行きわたるので、美容効果があります。

美容にも健康にも素晴らしいスーパー食材ですね。

馬刺しの難点

比較的高価であること

馬刺しを気軽に食べれるといいのですが、ほかの肉に比べると少し高価です。

ネットではお試しで頼めるものが多くあります。

今回オススメしたいのは、ここです。

この量で、この価格でたべれるならお試しだけでも頼むとお安く食べれますね。

今まで馬刺しを敬遠していたり、食べた事ない方はこの機会に一度食べてみるといいかもしれません。

正直、値段を高いと感じなくなるくらい美味しいと感じるかもしれません。

生肉への抵抗

これは若い方は特に抵抗があるかもしれないですね。

でも今の馬肉は衛生管理もしっかりしていて、安心して食べれますし、まず美味しいのでびっくりしますよ。

一度騙されたと思って食べてみるといいと思います。

よくわからない業者からは買わない

これは気を付けてください。

ものすごく安かったり、素性がよくわからない業者からは買わないでください。

衛生状態が大事になるので、ちゃんと衛生管理が行き届いた業者を選定してください。

まとめ

女性の美容に効果があったり、健康にも非常にいい影響があるのがお分かりいただけたと思います。

美容効果もさることながら、とにかく美味しいんです。

一度ご賞味あれ。

投稿者について

ぽん助

名前:ぽん助

年齢:39歳

性別:Xジェンダーの不定性

家族構成:妻、子供二人と生活中。

職歴:食品営業5年、製薬会社10年勤務。現在個人事業主として実家で執筆中。

趣味:メイク、野球、カラオケ、旅行、カワイイ服を買う事

好きな歌手:B’z、スキマスイッチ

座右の銘:人生一回。死ぬ最後の時に後悔しない人生を歩む。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です