「女装で150km目指します。しかも、美容も極めたい」

「女装して、150キロの球を投げたいと思いました」

そんなことを言うと、たいていの人は笑うか、黙ります。
「そんなの無理だろ」「意味がわからない」と。

でも、今の僕にとっては、これが人生で一番リアルな夢なんです。

■なぜ女装?

僕にとって女装は、逃げでも隠れでもなく、むしろ“本質”への回帰です。
派手なメイク、ウィッグ、ハイヒール。
それはただの演出じゃない。
「こうなりたい」「こう見られたい」と願う、自分の中の“芯”の部分。
自分を表現するという意味で、女装は最高の武器なんです。

■なぜ150km?

実は学生時代、135kmくらいまでは出てました。
でも今は40歳。体力は落ち、球速は110km前後。
それでも、もう一度、自分の限界を超えたいと思った。
それが「150km」だったんです。

数字には意味がある。
100kmじゃない、120kmでもない。
誰もが「無理だ」と思う数字にこそ、人生を賭ける価値がある。
僕はそう信じています。

■そして、美容

美容は“見た目の武装”だと思われがちだけど、
僕にとっては“心のメンテナンス”。
肌が整うと、心が整う。
眉を描けば、目標が見える。
リップを塗ると、自分にスイッチが入る。

女装で魅せる。
トレーニングで鍛える。
美容で心を保つ。

この3つは、バラバラじゃなくて、全部つながってる。

■これからの計画

正直、まだ何も始まってません。
体もできてないし、フォームもバラバラ。
美容の知識もまだ浅いし、女装だって初心者。
でも、やるって決めました。

・トレーニング記録
・美容ルーティン
・女装での気づき
・フォーム改善の過程
・心の葛藤

このすべてを、記録として残していきます。
もしかしたら、誰かの勇気になるかもしれない。
「美しくなるために、150kmを目指す男(女?)」なんて、前例ないかもしれないけど、
前例がないなら、自分がその最初になればいい。

■最後

世の中には、“女らしく”“男らしく”といった言葉がまだまだ多すぎる。
でも僕は、ただ「自分らしく」なりたい。
スカートを履いて、球速150kmを目指すことが、
僕にとっての“らしさ”なんです。

美とパワーは、きっと共存できる。
だから僕は、女装して150kmを投げる。

今、その第一歩を踏み出します。

投稿者について

ぽん助

名前:ぽん助

年齢:39歳

性別:Xジェンダーの不定性

家族構成:妻、子供二人と生活中。

職歴:食品営業5年、製薬会社10年勤務。現在個人事業主として実家で執筆中。

趣味:メイク、野球、カラオケ、旅行、カワイイ服を買う事

好きな歌手:B’z、スキマスイッチ

座右の銘:人生一回。死ぬ最後の時に後悔しない人生を歩む。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です