「女装して150km目指す自分に、まず“自分が味方する”という覚悟」

挑戦って、外よりも“内側”の戦いが多い。

女装して、150キロを目指す。
人から見れば、奇抜で無謀で、理解しがたいかもしれない。
でも一番しんどいのは、そんな声じゃなくて、
「どうせ俺なんか」って、自分が自分を疑う瞬間だったりする。


■マインドセットは“筋トレ”と同じ

気持ちって、放っておけば下がっていく。
モチベも、自信も、やる気も、全部自然には湧いてこない。
でも、それって筋肉と一緒で、鍛えれば強くなる。

僕はまだ110キロしか投げられないし、女装も完璧じゃない。
美容知識も足りないし、たまに鏡を見て「何やってんだ俺…」って思うこともある。

でも、それでも立ち上がる。
「今日の自分に100点をあげる」って、決めてる。


■敵は「他人の目」じゃなくて「自分の目」

誰に笑われようと、SNSでどう言われようと、
一番怖いのは、自分で自分を裏切ることだと思う。

昨日の自分を越えたか?
今日も1mmでも前に進んだか?
見た目も心も強くなったか?

大事なのは、自分の目で“自分を見つける”こと。


■美容とメンタルは、思ってる以上につながってる

スキンケア、ヘアセット、ネイル、メイク。
こういう一つ一つの積み重ねが、「自分を大事にする練習」になる。
サボるとメンタルが落ちるし、丁寧にすると不思議と前向きになる。

人は「自分をどう扱うか」で、セルフイメージが決まる。
女装は、自分へのリスペクトそのものなんだ。


■自分を“笑わせない”という決意

150キロなんて出るわけない、
女装しても可愛くない、
歳だからもう遅い──

そんなこと言ってる自分を、一番笑いたくない。

だから、僕は自分にだけは、ウソつかない。
コツコツでいい。ゆっくりでいい。
でも確実に前に進む。


■まとめ:マインドセットは「味方を増やすこと」

最初の味方は、自分自身。
次に、支えてくれる人。
そして最後に、世間。

その順番でいい。
「自分を愛せる心」が、すべての土台になる。
だから今日も、美しく強くなるために、歩き出します。


【最後にひとこと】

150kmを目指す道のりは、見た目以上に“心の旅”。
その旅路を、読んでくれているあなたと一緒に歩いていけたら嬉しいです。

投稿者について

ぽん助

名前:ぽん助

年齢:39歳

性別:Xジェンダーの不定性

家族構成:妻、子供二人と生活中。

職歴:食品営業5年、製薬会社10年勤務。現在個人事業主として実家で執筆中。

趣味:メイク、野球、カラオケ、旅行、カワイイ服を買う事

好きな歌手:B’z、スキマスイッチ

座右の銘:人生一回。死ぬ最後の時に後悔しない人生を歩む。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です